コンテストは終了しました!応援ありがとうございました!
AIアートコンテスト
2022年8月29日にアメリカコロラド州で行われた「Colorado State Fair 2022 Fine Arts」にて、AIを用いたアート作品「Theatre d’ Opera Spatial」が優勝したことが話題となりました。
この作品をめぐり、AIアートをめぐる批判が勃発!AIアートは衆目から冷ややかな目で見られるようになってしまいました。
しかし、AIアートはいまのところ居場所がありません。AIでアートを作ったにしても、
活躍できるコンテストがまだ未整備なのです。そこで作られたのが今回のAIアートコンテストです。
結果
最優秀賞
やっと、気づきましたか?

優秀賞
アンドロイドに顔認証は通用しない

Security Key Master

応募資格
1 . AIを用いて作品を自ら創作する個人または団体。
2 . 国籍・年齢及びプロフェッショナル・アマチュアを問いません。
作品の条件
AIによって作られた画像作品、もしくは映像作品であること
1人(1アカウント)1作品を想定しております
100MB以下の作品であること
テーマ
第一回AIアートコンテストのテーマは「セキュリティ」
セキュリティに関連があるものであればなんでも構いません。ファイアウォール、ゼロトラストなど、
セキュリティに関連するものをあなたらしく表現してみましょう!
一次審査
このサイトにおけるいいねが最も多かった作品約20点が第二次審査に進みます
いいねボタンは、サイト下部にある作品をクリックすると現れます
フォームから作品を応募すると、ページのリンクがtwitterに送られます
いいねはどのように集めても構いません、twitterやinstagramなどsnsで拡散していいねを集めましょう
二次審査
AIアートコンテスト実施委員会により厳正に審査し以下の基準を参考に、入賞作品を決定します
a いかに「セキュリティ」を表現できているか
b 作品がAIらしいものであるか
c promptの面白さ
審査員
園田道夫 氏 (国立研究開発法人情報通信研究機構ナショナルサイバートレーニングセンター長)
佳山 こうせつ 氏 (東京電機大学 サイバーセキュリティ研究所)
増山麗奈 氏(岡本太郎現代美術賞入選/画家/映画監督/AIアート集団PARAMITA 波羅蜜多)
源光士郎 氏(武楽座/AIアート集団PARAMITA 波羅蜜多)
原純一 氏 (Just In Time Reading®代表)
審査結果
最優秀賞 1点 1万円分のamazon gift card
優秀賞 2点 5000円分のamazon gift card
スケジュール
■第一次審査+応募期間
2022/9/27~2022/12/31
■第二次審査・審査発表
2023年1月1日〜1月12日
連絡先
本コンテストは、SecHack365参加トレーニーによる実験として実施しています。問い合わせや質問は、本TwitterアカウントへDMください。